2025年7月3日 在宅就業支援団体に登録されました。

🏠

在宅就業支援団体とは?

在宅で働く障がいのある方と、仕事を発注したい企業をつなぐ、厚生労働大臣認可の登録支援団体です。
在宅就業支援団体は、
・障がいのある方には、仕事の仲介や業務サポート、日々の相談支援
・企業には、納期や品質管理の窓口として対応
といった役割を担い、安心・円滑な在宅就業の仕組みづくりを支えています。
🏢

企業にとってもメリットがあります

企業が在宅就業支援団体を通じて、在宅で働く障がいのある方に業務を発注した場合、
  • 「障害者雇用納付金制度」に基づく「特例調整金」「特例報奨金」の対象となることがあります。
💡
障がいのある方の就労機会を広げながら、
企業としての社会的責任の実現制度活用によるメリットを両立できます。